回答内容
危ない手形を見分けるチェックの要点は次のような項目です。(1)手形の記載要件・・その手形が有効であるためには、①手形金額、②振出人の署名・押印、③振出地住所、④振出日、⑤受取人名、⑥支払期日、⑦支払場所、⑧収入印紙貼付と割印、といった要件が正確に記載されていなければなりません。(2)振出人、裏書人の信用度・・①振出人は信用がおけるか。②裏書人は信用がおけるか。(3)裏書人の地域・業種のつながり・・①振出人と受取人に商取引の裏付けがあるか。②裏書人が多い場合、地域、業種面で連続性が認められるか。(4)融通手形の疑い・・①手形振出人と当該企業とは商取引上の関係があるか。②手形金額がちょうどきりのよい丸め金額でないか。③地域、業種面で連続性が認められるか。(5)決済銀行の所在地(偽造手形)。①支払地・決済銀行が振出人の住所から離れた場所になっていないか。(6)手形の要件の急な悪化・・①決済銀行の変更、毎月定例の支払日、あるいは手形サイト(手形の振出日から支払日なでの決済期間)の延長は、振出人の資金繰り悪化の兆候。②振出人から手形ジャンプ(支払期日の延長)、手形の依頼返却などの要請があった場合は要注意。③手形要件の変化だけでなく、現金支払から手形支払への変更、現金支払サイトの延長、利用金融機関の変更など、取引先の支払条件全体の変化に注意が必要。
回答館・回答団体
岡山県産業振興財団