デジタル岡山大百科 | 岡山県立図書館

レファレンスデータベース > Microsoft Accessの操作方法(2)メモ型フィールドのデータを文字数に応じて、詰めて印刷したい。

Microsoft Accessの操作方法(2)メモ型フィールドのデータを文字数に応じて、詰めて印刷したい。

質問内容

メモ型データをレポートで出力する際、メモ型フィールドの入力文字数に応じて、テキストボックスの大きさ(コントロールの高さ)を決め、次行のデータの出力をできるだけ詰めて、A4一枚のできるだけ、レコード数が印刷されるように出力したいのですが、どのようにすればよろしいでしょうか。

回答内容

レポートにあるメモ型フィールドのテキストボックス(コントロール)をデータに応じて可変させるには、以下の設定を行います。   対象となるレポートのメモ型フィールドのテキストボックスのプロパティで、  「Height/高さ」 プロパティを「0」、「CanGrow/印刷時拡張」 プロパティを [はい] に設定します。それから、「詳細」セクションの プロパティで「CanGrow/印刷時拡張」 プロパティを [はい] に設定します。

回答館・回答団体

岡山県産業振興財団

カテゴリ情報

カテゴリ情報レファレンスデータベースレファレンス事例データ岡山県産業振興財団

メタデータ

レファレンス事例
タイトル
レファレンス事例
タイトル

Microsoft Accessの操作方法(2)メモ型フィールドのデータを文字数に応じて、詰めて印刷したい。

(Microsoft Accessノソウサホウホウ 2 メモガタフィールドノデータオモジスウニオウジテ ツメテインサツシタイ)

回答した図書館または団体
回答した図書館
または団体

岡山県産業振興財団

(オカヤマケンサンギョウシンコウザイダン)

情報源(回答)
情報源(回答)

OFFICE bit・三谷 忠利 Email: mitani@with-bit.com TEL086-267-2886 FAX086-267-1575 

NDC分類
NDC分類

007.63

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/ref/M2007101016204161438