デジタル岡山大百科 | 岡山県立図書館

レファレンスデータベース > Microsoft Accessの操作方法(5)郵便番号入力後に自動的に住所の最後にカーソルを移動する方法

Microsoft Accessの操作方法(5)郵便番号入力後に自動的に住所の最後にカーソルを移動する方法

質問内容

フォームのテキストボックスには”住所入力支援”というプロパティがあり、これを利用すれば、7桁の郵便番号を入力することによって、自動的にそれに対応した住所を別のテキストボックスに入力させることができます。しかし、番地までは自動入力してくれませんので、それはユーザーが追加入力する必要があります。その際、郵便番号を入力後、自動的に住所の最後にカーソルを移動させることはできますか。

回答内容

その対応策としては、郵便番号を入力すると自動的に住所のテキストボックスにフォーカスが移動し、かつ都道府県・市町村名の次にカーソルが移動し、直ちに番地入力が可能な状態にする方法を紹介します。  それには、郵便番号テキストボックスの「AfterUpdate/更新後処理」イベントプロシージャに、次のようなコードを記述します。  Private Sub 郵便番号_AfterUpdate()   With Me!住所   '住所にフォーカスを移動    .SetFocus    'カーソルを最後に移動    .SelStart = Len(.Value)   End With   End Sub   このフォームを開き、郵便番号を入力してEnterキーを押すと、直ちに番地入力可能な状態になります。

回答館・回答団体

岡山県産業振興財団

カテゴリ情報

カテゴリ情報レファレンスデータベースレファレンス事例データ岡山県産業振興財団

メタデータ

レファレンス事例
タイトル
レファレンス事例
タイトル

Microsoft Accessの操作方法(5)郵便番号入力後に自動的に住所の最後にカーソルを移動する方法

(Microsoft Accessノソウサホウホウ 5 ユウビンバンゴウニュウリョクゴニジドウテキニジュウショノサイゴニカーソルオイドウスルホウホウ)

回答した図書館または団体
回答した図書館
または団体

岡山県産業振興財団

(オカヤマケンサンギョウシンコウザイダン)

情報源(回答)
情報源(回答)

OFFICE bit・三谷 忠利 Email: mitani@with-bit.com TEL086-267-2886 FAX086-267-1575 

NDC分類
NDC分類

007.63

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/ref/M2007101016204361441