デジタル岡山大百科 | 岡山県立図書館

レファレンスデータベース > 水道・管工事業に対する顧客ニーズと、需要動向【業種別FAQ0402】

水道・管工事業に対する顧客ニーズと、需要動向【業種別FAQ0402】

質問内容

私は中小の建設業を経営していますが、新分野として水道・管工事業界に進出したいと思っています。当業界の顧客ニーズと需要動向について説明して下さい。

回答内容

当業界は昭和40年代以降、所得水準の向上、生活様式の多様化を背景として完成工事量、活動領域ともに拡大をみせてきました。ビルや住宅等の建築工事があるところ、給排水衛生工事、空調、ガス工事などの付帯工事が発注されます。建設業界の完成工事高は伸び悩んでいますが、近年設備工事費の割合が高くなっていることから、水道衛生工事費または管工事費については増加となっていることが推測できます。官公庁工事では施主から直接受注する分離発注が原則ですが、民間工事では建築・設備の一括発注が通例になっています。管工事業界は、高度成長期には、民間建設投資の活発化に支えられて市場が急拡大しましたが、その後は景気後退にともなうビルの新規着工戸数の落ち込みなどを背景に、伸び悩んでいます。しかし、建築物に対するニーズが、(1)「地球と人にやさしい」いわゆる、省資源・省エネ等環境重視型に志向するなど高度化・多様化している、(2)増・改築・更新需要が依然として根強い、などにより、管工事に対する潜在需要は大きいと見られます。

回答館・回答団体

岡山県産業振興財団

カテゴリ情報

カテゴリ情報レファレンスデータベースレファレンス事例データ岡山県産業振興財団

メタデータ

レファレンス事例
タイトル
レファレンス事例
タイトル

水道・管工事業に対する顧客ニーズと、需要動向【業種別FAQ0402】

(スイドウ カンコウジギョウニタイスルコキャクニーズト ジュヨウドウコウ ギョウシュベツFAQ0402)

回答した図書館または団体
回答した図書館
または団体

岡山県産業振興財団

(オカヤマケンサンギョウシンコウザイダン)

情報源(回答)
情報源(回答)

・信岡 義邦(中小企業診断士) Email: nobuokay@jc4.so-net.ne.jp TEL086-274-3770 FAX086-274-3770 

NDC分類
NDC分類

518.18

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/ref/M2007101016213661515