デジタル岡山大百科 | 岡山県立図書館

レファレンスデータベース > 技術開発コンサルタントになるには?【業種別FAQ1701】

技術開発コンサルタントになるには?【業種別FAQ1701】

質問内容

私は大手企業で新製品開発、技術開発に長年携わってきました。この経験を生かして「開発」を中心としたコンサルタントになりたいと考えています。営業活動についてどのようにすればよいでしょうか?

回答内容

コンサルタントとして仕事をしていく上で最も重要なことは、お客様から仕事を頂くこと。すなわち営業活動です。営業活動の第一歩はあなた自身をお客様(潜在的なお客様を含めて)に知っていただくことです。このため、次のような事項を実施されるのが効果的と考えます。①あなたの交友関係を年賀状などを整理しながら棚卸しをして下さい。その中から今後の営業活動のターゲットになりそうな人、あなたの営業活動に対して情報を提供してくれそうな人を選び出して下さい。②あなたの営業PR資料を作りましょう。これについては、中小企業経営者に対し、「どのようなサービス(コンサルティングメニュー)」を、「どのようにして(プロジェクト指導方式など)」、「どのような流れ」で支援するかを明らかにすべきです。これを作成する場合、まずあなたの今までの「職務経歴」を書き上げて、どのような仕事を、どのような立場で行い、どのような成果を上げたかをまとめておくと、PR資料作成が容易にできます。③訪問予約の実施。訪問予約は通常電話で行いますが、訪問予約から営業活動が始まっていることを十分理解して下さい。訪問予約では短時間に要領よく訪問の目的を話して、アポを取ることが必要です。

回答館・回答団体

岡山県産業振興財団

カテゴリ情報

カテゴリ情報レファレンスデータベースレファレンス事例データ岡山県産業振興財団

メタデータ

レファレンス事例
タイトル
レファレンス事例
タイトル

技術開発コンサルタントになるには?【業種別FAQ1701】

(ギジュツカイハツコンサルタントニナルニワ ギョウシュベツFAQ1701)

回答した図書館または団体
回答した図書館
または団体

岡山県産業振興財団

(オカヤマケンサンギョウシンコウザイダン)

情報源(回答)
情報源(回答)

・加藤 珪一(中小企業診断士) Email: katoh@po.harenet.ne.jp TEL086-225-3635 FAX086-223-5966 

NDC分類
NDC分類

336.83

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/ref/M2007101016230361639