デジタル岡山大百科 | 岡山県立図書館

レファレンスデータベース > 手作業工程のコストダウンについて参考になる本は?

手作業工程のコストダウンについて参考になる本は?

質問内容

手作業の工程が多いのですが、作業効率を上げて、コストダウンを図りたいので、よい方法はありませんか。何か参考になる本を教えて下さい。

回答内容

 生産工学はIE(Industrial Engineering)を日本語に翻訳した言葉です。IEには大きく分けて工程分析と作業分析の2つの分野があります。泉 英明著『生産工学(生産管理 理論と実践シリーズ)』日刊工業新聞社(1994年)は、主に作業分析と、さらに細かい動作分析が書かれている本です。作業分析は、人の動作のムダ、ムラ、ムリを排除して、作業しやすく、付加価値の高い作業に変えていくものです。 工程を単位作業、要素作業、単位動作、サーブリックに分けて分析します。サーブリック分析とは、作業を構成する動作をサーブリック記号で分析することによって、無駄な動き、不安定な動作を見つけだし、より効率的な作業方法を研究する手法です。サーブリック分析の手順、分析結果の改善ポイント・改善の着眼点が具体的に掲載してあります。 その他、運搬分析と活性分析、動作経済の原則、ストップウォッチ法による時間研究、標準時間の設定(PTS法、MM法)等が、実例を使ってわかりやすく説明されています。その他、流れ作業の作業編成や作業の自動化についても書かれています。

回答館・回答団体

岡山県産業振興財団

カテゴリ情報

カテゴリ情報レファレンスデータベースレファレンス事例データ岡山県産業振興財団

メタデータ

レファレンス事例
タイトル
レファレンス事例
タイトル

手作業工程のコストダウンについて参考になる本は?

(テサギョウコウテイノコストダウンニツイテサンコウニナルホンワ)

回答した図書館または団体
回答した図書館
または団体

岡山県産業振興財団

(オカヤマケンサンギョウシンコウザイダン)

情報源(回答)
情報源(回答)

・藤原 敬明(中小企業診断士) Email: noriaki@po.harenet.ne.jp TEL086-225-4552 FAX086-223-5966 http://www.netforward.or.jp/jiie/index.html  日本IE協会

NDC分類
NDC分類

509.6

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/ref/M2008030721260165671