レファレンスデータベース > 販売員に商売の心構えを伝えるときに参考になる本は?販売員に商売の心構えを伝えるときに参考になる本は?質問内容当社は、小売業を営んでおり、販売員教育を行おうと考えていますが、商売の基本的な考え方をうまく伝えることができません。何かよい参考書はありませんか?回答内容販売のテクニックよりも先に、商売の基本的な考え方を教育されるのは望ましい姿だと思います。心が伴っていない商売は長続きしないと考えるからです。お客様のことを考え商売を続けていくという基本的な考えをまとめた本の中でも、読後、感動するのは、伊藤雅俊著『商いの道』PHP出版(1998年)です。著者はご存じのとおり、イトーヨーカドーグループの創業者です。この本には目新しいことはなに一つありませんが、基本に忠実になろうという趣旨で一貫しています。その一貫ぶりは、ある種感動すら覚えます。販売員の方の教育用としては勿論、経営者も再度自分を見直す本として活用できるでしょう。回答館・回答団体岡山県産業振興財団カテゴリ情報レファレンスデータベース > レファレンス事例データ > 岡山県産業振興財団レファレンスデータベース > レファレンス事例データ > 岡山県産業振興財団メタデータレファレンス事例タイトルレファレンス事例タイトル販売員に商売の心構えを伝えるときに参考になる本は?(ハンバイインニショウバイノココロガマエオツタエルトキニサンコウニナルホンワ)回答した図書館または団体回答した図書館または団体岡山県産業振興財団(オカヤマケンサンギョウシンコウザイダン)情報源(回答)情報源(回答)・松田 周司(中小企業診断士) Email: matsuda@arma.jp TEL086-225-4552 FAX086-223-5966 NDC分類NDC分類673.7 利用対象者利用対象者全年齢, 高校生検索キーワード検索キーワード小売商公開日公開日2011-02-16このページのURLこのページのURLhttp://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/ref/M2008030721260965682関連するコンテンツ郷土情報ネットワーク続きはこちら >レファレンスデータベース続きはこちら >