デジタル岡山大百科 | 岡山県立図書館

レファレンスデータベース > 仕入先からの請求書の到着遅れをなくすには?

仕入先からの請求書の到着遅れをなくすには?

質問内容

当社の仕入れは25日締めの月末請求書到着を原則にしています。しかし一部の仕入先からの請求書が10日頃に到着することもあり、月末の締めや支払額の確定が遅れます。何かよい改善策はありませんか。

回答内容

請求書の到着が遅れることで「月度試算表」の作成が遅れたりします。従って何らかの方法で改善を図ることが必要です。そのための方法は次のようなものがあります。①どの仕入先の到着が遅れるのかを明確にして、個別に対処する。通常どの仕入先も請求書の到着が遅いと言うことはありません。まずいつも請求書の到着が遅れる仕入先はどこかを調べましょう。そして、その仕入先に対して翌月から請求書が早めに入手できるように依頼してください。通常これで相当改善されます。②次に規定の日時までに請求書が入手できない場合は支払いを1月遅らせることを仕入先に文書などで伝えてください。その上で規定の日程までに請求書が入手できない仕入先に対しては、翌月も遅れると支払いが1月遅れるので、改善方策を考えるよう強く依頼してください。最初から規定の日程を遅れたからと言って、支払いを急に遅らせるようなことをすると資金繰りが逼迫しているのと勘違いされて悪影響がある場合があります。このようにするのは原則的なやり方ですが、仕入先との力関係などがあり一概にこのようにできない場合もあります。実施に当たっては状況を十分に理解して行ってください。

回答館・回答団体

岡山県産業振興財団

カテゴリ情報

カテゴリ情報レファレンスデータベースレファレンス事例データ岡山県産業振興財団

メタデータ

レファレンス事例
タイトル
レファレンス事例
タイトル

仕入先からの請求書の到着遅れをなくすには?

(シイレサキカラノセイキュウショノトウチャクオクレオナクスニワ)

回答した図書館または団体
回答した図書館
または団体

岡山県産業振興財団

(オカヤマケンサンギョウシンコウザイダン)

情報源(回答)
情報源(回答)

(社)中小企業診断協会 岡山県支部・加藤 珪一(中小企業診断士) Email: katoh@arma.co.jp TEL086-225-3635 FAX086-223-5966 

NDC分類
NDC分類

336.9

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/ref/M2008030721275165828