回答内容
アイデア発想は1人でやっても良い思いつきが得られるときがありますが、大量にアイデアを生むとなると難しいものです。新商品アイデア発想で最も利用されている方法として、ブレンストーミング法があります。やり方次第で自社に適した自由な雰囲気で自由な発想が可能となりますので、進め方を説明してみましょう。ブレンストーミング法には4つの基本ルールがあります。①批判厳禁、②自由奔放、③量を生む、④組み合わせ自由。まず批判は一切お断りで、アイデア出しの段階では出すことに集中し、その評価は後回しにしましょう。次にアイデア発想の場では、上司であっても「誰々さん」とさん付けして、対等な立場で議論できるようにすると効果的です。5~8名のブレンストーミング会議で出すアイデアの数は、100を目途にしてくださ。前半の50は常識線上のアイデアが多くあります。後半の50アイデアが勝負です。出席者の気分がハイになった後半、アイデアのキャッチボールは活発に行われるようになり、今まで気付かなかった奇抜なアイデアが出てくることがあります。批判厳禁、自由奔放、量を生むで出席者が自由に発言した後、言いっぱなしにしないでブレンストーミング会議の成果を形にします。そこで、組み合わせて改善検討に入ります。拡散指向で出されたアイデアを組み合わせて、改善していいアイデアへ収束させるのです。
回答館・回答団体
岡山県産業振興財団