レファレンスデータベース > エビの飼い方エビの飼い方質問内容エビの飼い方について知りたい回答内容海で生活するエビと川で生活するエビの飼い方について書いてあるものを紹介する。海で生活するエビ(主にイソスジエビ)は、『海のいきものかいかたそだてかた』と『飼ってみよう海べの生きもの2』に書かれている。前者では、洗面器を使って飼う方法の他にエビの体のしくみや体の名前についても書かれている。後者では、水槽で飼う方法の他に同じ採集の仕方・飼い方のエビの種類が紹介されている。また、川で生活するエビ(主にスジエビ)の飼い方は『水辺の自然・遊んで学ぼう2』に説明されており、水槽で飼う方法が書かれている。回答館・回答団体岡山県立図書館カテゴリ情報レファレンスデータベース > レファレンス事例データ > 岡山県立図書館レファレンスデータベース > レファレンス事例データ > 岡山県立図書館メタデータレファレンス事例タイトルレファレンス事例タイトルエビの飼い方(エビノカイカタ)回答した図書館または団体回答した図書館または団体岡山県立図書館(オカヤマケンリツトショカン)情報源(回答)情報源(回答)武田正倫監修『水辺の自然・遊んで学ぼう2』学研,2004,48p.参照はp.36-37,p.40-41. 松久保晃作/文・写真『飼ってみよう!海べの生きもの2』偕成社,2000,31p.参照はp.10-11. 浅井ミノル文『海のいきものかいかたそだてかた』岩崎書店,1999,31p.参照はp.20-21. NDC分類NDC分類468:生態学481:一般動物学利用対象者利用対象者小学生(高学年)回答日回答日2008-04-16公開日公開日2011-02-16このページのURLこのページのURLhttp://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/ref/M2008102317203464738関連するコンテンツ郷土情報ネットワーク続きはこちら >レファレンスデータベース続きはこちら >