レファレンスデータベース > 「違う」の方言について「違う」の方言について質問内容奈義町またはその周辺で、標準語の「違う」にあたる方言として「チャウ」という表現を使うか。 また使わない場合は、どのように表現するか。回答内容奈義町周辺の方言を集めた『那岐山麓地方方言集』第一輯をあたったが、標準語の「違う」に該当する表現は載っていなかった。 ただし、町内者にたずねた限りでは、「違う」または「違うが」「違うがな」「違おうが」などの用い方をすることが多いようであった。 『日本方言大辞典』『岡山方言事典』にも奈義町周辺の用法は載っていなかったが、『岡山方言事典』には県南(採集地:児島・倉敷・岡山・井原・笠岡・浅口郡)の方言として、「チャーウ」という用法(例:それは違う→ソリャー チャーウ)が載っていた。回答館・回答団体奈義町立図書館カテゴリ情報レファレンスデータベース > レファレンス事例データ > 奈義町立図書館レファレンスデータベース > レファレンス事例データ > 奈義町立図書館メタデータレファレンス事例タイトルレファレンス事例タイトル「違う」の方言について(チガウノホウゲンニツイテ)回答した図書館または団体回答した図書館または団体奈義町立図書館(ナギチョウリツトショカン)情報源(回答)情報源(回答)冬扇會編『那岐山麓地方方言集』第一輯 奈義町(岡山県) 芦田資夫,1950.12,84p. 岡山方言事典刊行会〔編〕『岡山方言事典』岡山 日本文教出版,1981.11,577p. 尚学図書編集『日本方言大辞典』上・下・別巻 東京 小学館,1989.3.場所場所岡山県奈義町NDC分類NDC分類818:方言.訛語利用対象者利用対象者全年齢, 高校生, 中学生検索キーワード検索キーワード日本語-方言-岡山県回答日回答日2008-12-17公開日公開日2008-12-17このページのURLこのページのURLhttp://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/ref/M2008121718173972583関連するコンテンツ郷土情報ネットワーク続きはこちら >レファレンスデータベース続きはこちら >