デジタル岡山大百科 | 岡山県立図書館

ヘビの駆除

質問内容

住宅の敷地内に居ついている蛇を駆除、または追い払う方法が載っている資料はないか。

回答内容

資料1の「家の中や庭にヘビが侵入しないようにするにはどうしたらいいか?」に,ヘビを寄せ付けないためのさまざまな技術や薬品について「ほとんどのものが,一時的な抑止力しかなく,たいていが数日から数週間で機能しなくなる」と述べたうえで,齧歯類の駆除,ヘビが身を隠せる場所をなくすこと,ヘビ忌避剤などに関して記述がある。資料2の「ヘビ類」に防除に関する記述がある。資料3の「3-2-3 ヘビ」に,エサとなるネズミの駆除,忌避剤に関する記述がある。資料4では副題に「タバコの吸殻四~五本を幹につるすだけ」とあり,挿絵とともに関連する記述がある。資料5では副題に「出没地点に「硫酸ニコチン液」散布」とあり,ジョロで散布する挿絵とともに関連する記述がある。

回答館・回答団体

岡山県立図書館

カテゴリ情報

カテゴリ情報レファレンスデータベースレファレンス事例データ岡山県立図書館

メタデータ

レファレンス事例
タイトル
レファレンス事例
タイトル

ヘビの駆除

(ヘビノクジョ)

回答した図書館または団体
回答した図書館
または団体

岡山県立図書館

(オカヤマケンリツトショカン)

情報源(回答)
情報源(回答)

資料1:C・H・アーンスト・G・Rズック著,岩村恵子訳『最新へビ学入門 90の疑問』平凡社,1999,318p.参照はp.245-250.資料2:田中生男他編集『住環境の害虫獣対策』日本環境衛生センター,2001,453p.参照はp.236.資料3.谷川力編『写真で見る 有害生物防除事典』オーム社,2007,197p.参照はp.129-130.資料4:西村恵二「もうヘビ様はリンゴの枝に登りません」『現代農業』1992.9,p.38.資料5:朽木直文「ヘビでお悩みの方へ朗報」『現代農業』1988.6,p.276.

NDC分類
NDC分類

487:脊椎動物

498:衛生学.公衆衛生.予防医学

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/ref/M2009062418504976294