デジタル岡山大百科 | 岡山県立図書館

レファレンスデータベース > 『菊枕』の主人公「ぬい」のモデルについて

『菊枕』の主人公「ぬい」のモデルについて

質問内容

松本清張の『菊枕』の主人公「ぬい」のモデルとなった俳人は誰か知りたい。

回答内容

『松本清張事典』によると、「「ぬい」は「足袋つぐやノラともならず教師妻」などの句で知られる杉田久女(明治二十三年~昭和二十一年=一八九〇~一九四六)。」とある。さらに、「作者の自作自注(角川小説新書『風雪』、「あとがき」、昭和三十一年)に「小さな抗議をうけた」とあるのは久女をモデルにしたことで遺族との間にあったことである。」と説明されている。

回答館・回答団体

岡山県立図書館

カテゴリ情報

カテゴリ情報レファレンスデータベースレファレンス事例データ岡山県立図書館

メタデータ

レファレンス事例
タイトル
レファレンス事例
タイトル

『菊枕』の主人公「ぬい」のモデルについて

(『キクマクラ』のシュジンコウ「ヌイ」のモデルニツイテ)

回答した図書館または団体
回答した図書館
または団体

岡山県立図書館

(オカヤマケンリツトショカン)

情報源(回答)
情報源(回答)

志村有弘・歴史と文学の会共編『松本清張事典』勉誠出版,2008.5,523,13p.参照はp.20.

NDC分類
NDC分類

910:日本文学、文学碑

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/ref/M2009070311115076346