回答内容
失敗学を提唱し、2002年に特定非営利活動法人失敗学会(http://www.shippai.org/shippai/html/index.php)を設立した畑村洋太郎の以下の著書が参考になる。『失敗学のすすめ』は、失敗の種類と特徴から致命的な失敗の避け方、失敗の生かし方まで、失敗に学ぶ必要性を説いた資料である。『失敗学の法則 決定版』は、失敗学の基礎知識から具体的な失敗の運用の方法までを項目別に「法則」の形式にまとめている。『失敗学 図解雑学-絵と文章でわかりやすい!-』は、失敗に蓋をして覆い隠すのではなく、失敗を正しく理解し、知識化することで、同じ失敗を繰り返すことを防ぎ、失敗を研究することによって生まれる、さらなる技術を創造すべきだ、とする失敗学の解説書である。『失敗学実践講義 だから失敗は繰り返される』は、具体的な失敗事例を基に失敗を徹底的に解明した資料である。
回答館・回答団体
岡山県立図書館