デジタル岡山大百科 | 岡山県立図書館

レファレンスデータベース > ゴムとびについて

ゴムとびについて

質問内容

ゴムとびの遊(あそ)び方について知(し)りたい

回答内容

『お手玉(てだま)・まりつき・ゴムとび 歌(うた)とリズムで伝承(でんしょう)あそび』は、伝承されてきたゴムとびの遊び方を、イラストとDVDで紹介(しょうかい)するとともに、楽譜(がくふ)も収録(しゅうろく)されている。『みんなであそぼう校内あそび 3』は、学校生活の中で楽しめるゴムとびの遊び方を紹介している。

回答館・回答団体

岡山県立図書館

カテゴリ情報

カテゴリ情報レファレンスデータベースレファレンス事例データ岡山県立図書館

メタデータ

レファレンス事例
タイトル
レファレンス事例
タイトル

ゴムとびについて

(ゴムトビニツイテ)

回答した図書館または団体
回答した図書館
または団体

岡山県立図書館

(オカヤマケンリツトショカン)

情報源(回答)
情報源(回答)

田中邦子編『お手玉・まりつき・ゴムとび 歌とリズムで伝承あそび』ポプラ社,2008,232p.参照はp.157-221. 嶋野道弘監修『みんなであそぼう校内あそび 3』ポプラ社,2000,39p.参照はp.34-39. 菅原道彦著『あそびの大図鑑』大月書店,1990,223p.参照はp.118-119. 天野秀昭著『チャレンジ!あそび大事典』偕成社,2004,175p.参照はp.27. かこさとし著『かこさとしあそびの大宇宙1』農山漁村文化協会,1990,47p.参照はp.36-37. 奥成達著『遊び図鑑』福音館書店,1987,382p.参照はp.130.

NDC分類
NDC分類

781:体操.遊戯

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/ref/M2009082917085995820