レファレンスデータベース > 「風呂の湯と一緒に赤子を流す」という英語のことわざについて「風呂の湯と一緒に赤子を流す」という英語のことわざについて質問内容「風呂の湯と一緒に赤子を流す」という英語のことわざがあるそうだが、英語ではどのように言うのか、また、意味についても知りたい。回答内容『ブルーワー故事成語大辞典』の「Baby」の項に、「To throw out the baby with the bath-water」とあり。意味は、「風呂の湯と一緒に赤子を外へ流すとは、あまりに熱心に改革や組織の改変や行動をしすぎて不必要な要素を取り除くうちにどうしても必要な要素もとりのぞいてしまうこと」と説明されている。回答館・回答団体岡山県立図書館カテゴリ情報レファレンスデータベース > レファレンス事例データ > 岡山県立図書館レファレンスデータベース > レファレンス事例データ > 岡山県立図書館メタデータレファレンス事例タイトルレファレンス事例タイトル「風呂の湯と一緒に赤子を流す」という英語のことわざについて(「フロノユトイッショニアカゴオナガス」トイウエイゴノコトワザニツイテ)回答した図書館または団体回答した図書館または団体岡山県立図書館(オカヤマケンリツトショカン)情報源(回答)情報源(回答)E.C.ブルーワー著『ブルーワー英語故事成語大辞典』大修館書店,1994,1890p.参照は101p.NDC分類NDC分類833:辞典利用対象者利用対象者全年齢回答日回答日2010-04-01公開日公開日2011-02-16このページのURLこのページのURLhttp://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/ref/M2010052915010856363関連するコンテンツ郷土情報ネットワーク続きはこちら >レファレンスデータベース続きはこちら >