デジタル岡山大百科 | 岡山県立図書館

レファレンスデータベース > メチルオレンジの合成について

メチルオレンジの合成について

質問内容

メチルオレンジという試薬をつくるのに参考になる資料を紹介してほしい。

回答内容

資料①には、「メチルオレンジの合成」に実験操作やひだつきろ紙の折り方の記述がある。
資料②には、「メチルレッドとメチルオレンジの合成」として実験操作の記述がある。
資料③には、「3.Methyl Orange(p-スルホベンゼンアゾ-4-ジメチルアニリンナトリウム塩)」に記述がある。
Webサイトでは愛知県総合教育センターのHPに『メチルオレンジの合成』が実験の方法が写真入りで紹介されている。

回答館・回答団体

岡山県立図書館

カテゴリ情報

カテゴリ情報レファレンスデータベースレファレンス事例データ岡山県立図書館

メタデータ

レファレンス事例
タイトル
レファレンス事例
タイトル

メチルオレンジの合成について

(メチルオレンジノゴウセイニツイテ)

回答した図書館または団体
回答した図書館
または団体

岡山県立図書館

(オカヤマケンリツトショカン)

情報源(回答)
情報源(回答)

資料① 東京工業大学化学実験室編『理工系大学基礎化学実験』講談社,2008,105p.参照はp.63-65.
資料② 京都大学大学院人間・環境学研究科化学部会編『基礎化学実験』共立出版,2008,181p.参照はp.123-124.
資料③ L・F・フィーザー著『フィーザー有機化学実験』丸善,1980,453p.参照はp.362.
愛知県総合教育センター 教育研究調査 理科 高等学校(化学) 有機化学「メチルオレンジの合成」(http://www.aichi-c.ed.jp/contents/rika/koutou/kagaku/ka3/metir/metir.htm)(2011.1.28確認)

回答情報源へのリンク
回答情報源への
リンク

http://www.aichi-c.ed.jp/contents/rika/koutou/kagaku/ka3/metir/metir.htm

NDC分類
NDC分類

432:実験化学[化学実験法]

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/ref/M2010101412125857542