レファレンスデータベース > 於奠神社について於奠神社について質問内容赤磐市可真下にある於奠神社のヨミを知りたい回答内容於奠神社は於奠神を主祭神とし、神徳は「安産祈願成就と家内安全」。創建は不明ながらも元和2年(1616)の棟札が残っている。 『岡山県神社誌』(岡山県神社庁発行)によるとヨミは、「オミマツ」神社。 『熊山町誌』(熊山町発行)を見ると「オマツリ」神社、『熊山町史 大字史』(熊山町発行)も「オマツリ」である。 ネット上で岡山県神社庁HPを見ると、「オマツリ」となっている。回答館・回答団体岡山県立図書館カテゴリ情報レファレンスデータベース > レファレンス事例データ > 岡山県立図書館レファレンスデータベース > レファレンス事例データ > 岡山県立図書館メタデータレファレンス事例タイトルレファレンス事例タイトル於奠神社について(オマツリジンジャニツイテ)回答した図書館または団体回答した図書館または団体岡山県立図書館(オカヤマケンリツトショカン)情報源(回答)情報源(回答)岡山県神社庁編『岡山県神社誌』岡山 岡山県神社庁,1981,530p.参照はp.147. 熊山町誌編さん委員会編『熊山町誌』熊山町(赤磐郡) 熊山町,1972,298p.参照はp.176. 熊山町史編纂委員会編『熊山町史 大字史』熊山町(赤磐郡) 熊山町,1993,313p.参照はp.23-33.場所場所岡山県赤磐市可真下523NDC分類NDC分類170:神道利用対象者利用対象者全年齢回答日回答日2010-04-13公開日公開日2011-02-16このページのURLこのページのURLhttp://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/ref/M2010112510583557569関連するコンテンツ郷土情報ネットワーク続きはこちら >レファレンスデータベース続きはこちら >