レファレンスデータベース > 義捐金と義援金について
義捐金と義援金について
質問内容
回答内容
「慈善のため又は不幸や災害にあった人に対して寄付する金品のこと」という意味は同じであるが、もともとの漢字は、「捐」の字を用いていた。「捐」は、すてる、すてさる、の意味である。
ただし「捐」の字が当用漢字ではないため、新聞用語として(代用として)「義援金」と書く場合があり、こちらも使用されている。
回答館・回答団体
岡山市立中央図書館
カテゴリ情報
![]() | レファレンスデータベース > レファレンス事例データ > 岡山市立中央図書館 |
---|