デジタル岡山大百科 | 岡山県立図書館

レファレンスデータベース > 立川飛行機岡山製造所について

立川飛行機岡山製造所について

質問内容

『岡山市百年史』上巻645ページに戦前に「笹ヶ瀬川河口10万坪の飛行場は軍用機の練習場に使用され・・・福田地先の埋立地には立川飛行機航空機製作所が建設され」とある。これらの軍事施設に関する資料はあるか。

回答内容

『岡山の戦跡』32ページに「浦安の太刀洗航空隊跡」が紹介されており、1942年4月に、逓信省岡山地方航空機乗員養成所と附属飛行場が開所したとある。『岡山市浦安町史』99ページには飛行場が終戦とともに岡山刑務所浦安作業場用地などになったことが書かれている。また、『岡山県史 第29巻 産業・経済』「第4章戦時下」に立川飛行機岡山製造所史という項がある。

回答館・回答団体

岡山県立図書館

カテゴリ情報

カテゴリ情報レファレンスデータベースレファレンス事例データ岡山県立図書館

メタデータ

レファレンス事例
タイトル
レファレンス事例
タイトル

立川飛行機岡山製造所について

(タチカワヒコウキオカヤマセイゾウショニツイテ)

回答した図書館または団体
回答した図書館
または団体

岡山県立図書館

(オカヤマケンリツトショカン)

情報源(質問)
情報源(質問)

『岡山市百年史』上巻

情報源(回答)
情報源(回答)

岡山県教職員組合教育運動推進センター『岡山の戦跡』岡山 岡山県教職員組合教育運動推進センター,2009,112p. 参照はp.32-32.
白神始一『岡山市浦安町史』岡山 田辺惣市,1971,430p. 参照はp.98-99.
岡山県史編纂委員会『岡山県史 第29巻 産業・経済』岡山 岡山県,1984,1322p. 参照はp.1298-1322.

NDC分類
NDC分類

217.5:岡山県

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/ref/M2011102011343311128