デジタル岡山大百科 | 岡山県立図書館

もぐらの生態

質問内容

もぐらの生態についてわかりやすく書かれた本はないか。

回答内容

『モグラの生活』はモグラの生態について小学校中学年以上を対象にわかりやすく書かれている。写真も豊富で見やすい。
『モグラのもんだいモグラのもんく』はモグラの生態、種類、モグラと人間とのかかわりなど、イラストとわかりやすい文章で小学生向けに書かれている。
『モグラ博士のモグラの話』は中高生向けにモグラの生活、モグラの分類について書かれている。
『モグラの地中』『シリーズ鳥獣害を考える5 モグラ』はモグラのトンネルについて重点的に書かれているが、その説明の中でモグラの生態についても触れられている。

回答館・回答団体

岡山県立図書館

カテゴリ情報

カテゴリ情報レファレンスデータベースレファレンス事例データ岡山県立図書館

メタデータ

レファレンス事例
タイトル
レファレンス事例
タイトル

もぐらの生態

(モグラノセイタイ)

回答した図書館または団体
回答した図書館
または団体

岡山県立図書館

(オカヤマケンリツトショカン)

情報源(回答)
情報源(回答)

『モグラの生活』 飯島正広文・写真 福音館書店 2007.8
『モグラのもんだいモグラのもんく』 かこさとし作 小峰書店 2001.2
『モグラ博士のモグラの話』(岩波ジュニア新書) 川田伸一郎著 岩波書店 2009.8
『モグラの地中』 今泉吉晴著 フレーベル館 1998.12
『シリーズ鳥獣害を考える5 モグラ』 農山漁村文化協会 2011.2

NDC分類
NDC分類

489:哺乳類

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/ref/M2011120218490911731