デジタル岡山大百科 | 岡山県立図書館

レファレンスデータベース > 木を伐採後、根を簡単に腐らせる方法

木を伐採後、根を簡単に腐らせる方法

質問内容

木を伐採した後、根を簡単に腐らせる方法が書いてある本はないか。

回答内容

「山を育てる道づくり」(農文協)のp100-103にキャタピラのアームを使って根株を割って除去する方法はあったが、腐らせる方法はなかった。
「河川における樹木管理の手引き」(山海堂)の30pに薬剤で処理すると記述があるが、具体的な薬剤名などは記述がなかった。
「除草剤便覧」第2版 (農文協)の「畑地編:10林地」の項に雑灌木への使用として、438pに薬剤名「三共の草枯らし」、また439pに薬剤名「ラウンドアップハイロード」の記述があり、株の直経と薬剤の使用量がある。

回答館・回答団体

岡山県立図書館

カテゴリ情報

カテゴリ情報レファレンスデータベースレファレンス事例データ岡山県立図書館

メタデータ

レファレンス事例
タイトル
レファレンス事例
タイトル

木を伐採後、根を簡単に腐らせる方法

(キオバッサイゴネオカンタンニクサラセルホウホウ)

回答した図書館または団体
回答した図書館
または団体

岡山県立図書館

(オカヤマケンリツトショカン)

情報源(回答)
情報源(回答)

大内正伸『山を育てる道づくり』 農村漁村文化協会,2008,157 p. 参照はp.100-103.
リバーフロント整備センター『河川における樹木管理の手引き』 山海堂,1999,204p. 参照はp.30.
野口勝可ほか『除草剤便覧 第2版』 農村漁村文化協会,2006,497p. 参照はp.438-439.

NDC分類
NDC分類

656:森林工学

517:河海工学.河川工学

615:作物栽培.作物学

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/ref/M2014011014320166289