デジタル岡山大百科 | 岡山県立図書館

ヘビの脱皮

質問内容

ヘビの脱皮の様子が知りたい。写真があればなお良い。

回答内容

蛇は、頭の先を石などにすりつけ、口の部分から古い皮を脱いでいく。脱いだ皮は、裏返しになっている。
①『ヘビのひみつ』や②『ヘビとトカゲ』には、蛇が頭から脱皮していく写真が載っている。
③『は虫類・両生類』には、爬虫類、両生類の脱皮が写真で載っており、シマヘビの脱皮の様子が分かる。
④『最新ヘビ学入門』や⑤『ヘビ』には、脱皮の様子が文章で詳しく書かれており、脱皮前には体色がくすみ、攻撃的になりやすい事などがわかる。

回答館・回答団体

岡山県立図書館サービス第一課児童資料班

カテゴリ情報

カテゴリ情報レファレンスデータベースレファレンス事例データ岡山県立図書館

メタデータ

レファレンス事例
タイトル
レファレンス事例
タイトル

ヘビの脱皮

(ヘビノダッピ)

回答した図書館または団体
回答した図書館
または団体

岡山県立図書館サービス第一課児童資料班

(オカヤマケンリツトショカンサービスダイイッカジドウシリョウハン)

情報源(回答)
情報源(回答)

①内山 りゅう写真・文『ヘビのひみつ』ポプラ社,2009,36p.参照はp.2-5
②増田 戻樹『ヘビとトカゲ』あかね書房,2005,52p.参照はp.28-29
③矢部 隆監修『は虫類・両生類』講談社,2013,159p.参照はp.109
④カール・H・アーンスト『最新ヘビ学入門』平凡社,1999,318p.参照はp.60-64
⑤大谷 勉著 川添 宣広編・写真『ヘビ』誠文堂新光社,2009,111p.参照はp.16-17

NDC分類
NDC分類

487:脊椎動物

666.79

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/ref/M2014012314375866300