レファレンスデータベース > 精神障害者への社会の見方について
精神障害者への社会の見方について
質問内容
回答内容
①『精神障害者差別とは何か』は、ロンドン大学・精神医学研究所教授による精神障害をもつ人々に対する差別と偏見に関する著作。
②『知っていますか?精神障害者問題一問一答』p46~53には、「精神障害者は、日本において、これまでどのような扱いを受けてきたのですか?」という項目があり、1950年に制定された精神衛生法においても、戦前と同じく精神障害者を社会にとって危険な存在とみなし、強制入院によって社会から隔離することに重きをおいたと書かれている。
③『精神障害と犯罪』は、精神科医、ジャーナリスト、法律学者、作家、弁護士、福祉活動家など多方面の専門家が参加したパネルディスカッションの内容を収録したもの。事件報道のあり方などについての討議で、社会の中で精神障害者がどのように見られているかについても触れられている。
回答館・回答団体
岡山県立図書館
カテゴリ情報
![]() | レファレンスデータベース > レファレンス事例データ > 岡山県立図書館 |
---|