デジタル岡山大百科 | 岡山県立図書館

レファレンスデータベース > 土地家屋調査士試験について

土地家屋調査士試験について

質問内容

土地家屋調査士試験の過去30年程度の受験者数の推移が知りたい。

回答内容

平成元年から平成25年までのデータが以下の資料に掲載されている。
なお、平成16年、17年のデータについては掲載がなかった。

①『知りたい!土地家屋調査士 資格ガイドシリーズ10』には、平成元年~平成15年までの各年で、受験者数、合格者数、合格率が掲載されている。

②『土地家屋調査士白書 2014』には、平成18年~25年までの各年で、受験者数、合格者数、合格率、平均合格年齢、最低合格者年齢、最高合格者年齢が掲載されている。

回答館・回答団体

岡山県立図書館

カテゴリ情報

カテゴリ情報レファレンスデータベースレファレンス事例データ岡山県立図書館

メタデータ

レファレンス事例
タイトル
レファレンス事例
タイトル

土地家屋調査士試験について

(トチカオクチョウサシシケンニツイテ)

回答した図書館または団体
回答した図書館
または団体

岡山県立図書館

(オカヤマケンリツトショカン)

情報源(回答)
情報源(回答)

石橋 敏子『知りたい!土地家屋調査士 資格ガイドシリーズ10』 経林書房,2004,126p. 参照はp.83.
日本土地家屋調査士会連合会『土地家屋調査士白書 2014』 日本加除出版,2014,112p. 参照はp.9.

NDC分類
NDC分類

673:商業経営.商店

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/ref/M2015052414104577237