デジタル岡山大百科 | 岡山県立図書館

レファレンスデータベース > ヌートリアが日本にやってきた理由

ヌートリアが日本にやってきた理由

質問内容

どうしてヌートリアが日本にやってきたのか、子どもにわかりやすく説明している資料はないか。

回答内容

岡山県立図書館所蔵の児童図書のうち全項目「ヌートリア」で絞ると1件該当する。
①『動物たちのビックリ事件簿4』には、毛の一本一本が見えるほどの大きな写真とともに「戦争中、軍服に使う毛皮をとるために」という説明がある。
岡山県立図書館所蔵の児童図書のうち全項目「外来種」で絞ると8件該当する。
そのうち2件にヌートリアが日本にやってきた理由が書かれている。
②『海をこえてやってきた』には、「戦争で、兵隊がとても寒いところに行くときの防寒用に毛皮をつかうため」という説明とともに、ヌートリアが飼われている様子や毛皮の防寒着が絵で描かれている。
③『川の自然をみつめてみよう2』には、「毛皮を利用するため」という説明と、川の中にいる写真が掲載されている。

回答館・回答団体

岡山県立図書館

カテゴリ情報

カテゴリ情報レファレンスデータベースレファレンス事例データ岡山県立図書館

メタデータ

レファレンス事例
タイトル
レファレンス事例
タイトル

ヌートリアが日本にやってきた理由

(ヌートリアガニホンニヤッテキタリユウ)

回答した図書館または団体
回答した図書館
または団体

岡山県立図書館

(オカヤマケンリツトショカン)

情報源(回答)
情報源(回答)

①宮崎学『動物たちのビックリ事件簿4』農山漁村文化協会,2014,36p.参照はp.28‐31
②野坂勇作『海をこえてやってきた』福音館書店,1999,40,8p.参照はp.2-11
③外来種影響・対策研究会『川の自然をみつめてみよう2』リバーフロント整備センター,2005,52p.参照はp.19

NDC分類
NDC分類

481一般動物学

471一般植物学

468生態学

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/ref/M2016011617232977382