レファレンスデータベース > 馬術に関する洋書について
馬術に関する洋書について
質問内容
回答内容
①の資料は、「TRAINING BASICS」「HUNTER SEAT EQUITATION」「SELECTING, RIDING, AND TRAINING HUNTERS」「SHOWING A HUNTER」「SELECTING, RIDING, AND TRAINING JUMPERS」「SHOWING A JUMPER」の6章で構成されている。白黒の写真や図の掲載がある。基本的な馬術から、馬術競技についての技術的なことも書かれている。
②の資料は、「RIDE WITH YOUR MIND」「THE CLINIC」の2章立てである。また、索引があるので、知りたい項目を索引で引き、調べることができる。カラーの写真やイラストで、訓練の仕方、乗り方が書いてある。
③の資料は、「THE HORSE-HOW IT FUNCTIONS」「LUNGEING」 「THE WORK HAND」「THE BASIC WORK IN ALL THREE GAITS」の4章で構成されている。馬の実践的な訓練方法、馬術競技で上達するための訓練方法などについて書かれている。白黒の写真やイラストが掲載されている。
回答館・回答団体
岡山県立図書館
カテゴリ情報
![]() | レファレンスデータベース > レファレンス事例データ > 岡山県立図書館 |
---|