レファレンスデータベース > 山田方谷の妻みどりについて
山田方谷の妻みどりについて
質問内容
山田方谷の妻みどりについて知りたい。
回答内容
"みどり(緑)は、安政3年(1856)52歳になった方谷が迎えた3度目の妻で39歳。備後尾道の吉井藤三郎の二女。後月郡井原村の大津寄花堂の妻つるは姉になる。大津寄花堂(1806-1882)は、旗本池田氏の井原代官大津寄忠右衛門尚久の二男で、山田方谷と交わっていた。このみどりとの縁談により、方谷は家庭的な潤いと落ち着きを持つことができたという。吉井藤三郎については、「尾道十四日町年寄」のようであるが、詳しくは尾道の郷土資料での調査が必要である。
・『山田方谷の研究②』(山田方谷研究会編、吉備人出版、2008年)P.19~
・『入門山田方谷 至誠の人』(山田方谷に学ぶ会著、明徳出版社、2007年)P.14
・『岡山県歴史人物事典』(山陽新聞社、1994年)「大津寄花堂」の項目"
回答館・回答団体
倉敷市立中央図書館
カテゴリ情報
![]() | レファレンスデータベース > レファレンス事例データ > 倉敷市立中央図書館 |
---|