レファレンスデータベース > いわし雲とひつじ雲の見分け方
いわし雲とひつじ雲の見分け方
質問内容
回答内容
いわし雲は巻積雲、ひつじ雲は高積雲のことである。
①に、「巻積雲・高積雲・積雲の見分け方」というコラムがある。それによると、「見分けるポイントは2つ。雲片の「色と大きさ」です。」とあり、上層にできる巻積雲は、雲の白が濃くならずに半透明のことが多く、下層の積雲は雲が濃いため雲底に明瞭な灰色の影ができる。
大きさについては、腕を伸ばして小指または人差し指を一本立てて、小指にかくれれば巻積雲の可能性大、人差し指からもはみ出れば高積雲とある。その他特徴として、巻積雲は小石をたくさん並べたようとある。
②の、「超難解!?雲の見分け方 File:2 巻積雲&高積雲」や③④にも同様な記述がある。
回答館・回答団体
岡山県立図書館
カテゴリ情報
![]() | レファレンスデータベース > レファレンス事例データ > 岡山県立図書館 |
---|