デジタル岡山大百科 | 岡山県立図書館

レファレンスデータベース > メンダコの生態

メンダコの生態

質問内容

メンダコは深海何メートルの所に住んでいて、何を食べているのかが知りたい。そして、スミをはくのかどうかについても知りたい。

回答内容

①には、基本データとして、メンダコの分布は相模湾~九州近海の水深150~1060m。肉食。と紹介されている。
②には、生息地は日本近海で、生息水深200~1060m。ほかのタコのようなスミ袋はもっていないので、スミをはくことはできない。とある。
③には、生息深度は500~1000m。メンダコはすみをはかない。暗闇で黒いスミをはいても無意味だからだろう。と書かれている。
④には、出没深海層200~1000m付近。食べ物はエビ、カニなどと紹介されている。

回答館・回答団体

岡山県立図書館

カテゴリ情報

カテゴリ情報レファレンスデータベースレファレンス事例データ岡山県立図書館

メタデータ

レファレンス事例
タイトル
レファレンス事例
タイトル

メンダコの生態

(メンダコノセイタイ)

回答した図書館または団体
回答した図書館
または団体

岡山県立図書館

(オカヤマケンリツトショカン)

情報源(回答)
情報源(回答)

①『深海の生物』ポプラ社,2016,135p.参照はp.90-91
②『深海生物最驚図鑑』永岡書店,2016,175p.参照はp.96-97
③『深海生物大図鑑』高橋書店,2016,191p.参照はp.46-47
④『秘境&深海怪魚超百科』ポプラ社2015,191p.参照はp.150-151

NDC分類
NDC分類

481:一般動物学

487:脊椎動物

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/ref/M2016113017321783521