デジタル岡山大百科 | 岡山県立図書館

レファレンスデータベース > 帝国大学の廃止

帝国大学の廃止

質問内容

帝国大学はいつまであったのか。

回答内容

資料①『教育学大事典』の「帝国大学」の項目によれば、明治19年、勅令帝国大学令(明治19年3月2日勅令第3号)で法的規定を与えられて出発。昭和22年、学校教育法(昭和22年3月31日法律第26号)で制度上消滅し新制国立大学群の一部をなすようになった。

回答館・回答団体

岡山県立図書館

カテゴリ情報

カテゴリ情報レファレンスデータベースレファレンス事例データ岡山県立図書館

メタデータ

レファレンス事例
タイトル
レファレンス事例
タイトル

帝国大学の廃止

(テイコクダイガク)

回答した図書館または団体
回答した図書館
または団体

岡山県立図書館

(オカヤマケンリツトショカン)

情報源(回答)
情報源(回答)

資料①『教育学大事典 第4巻』第一法規出版,1978.

NDC分類
NDC分類

377:大学.高等・専門教育.学術行政

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/ref/M2016120414580883599