デジタル岡山大百科 | 岡山県立図書館

レファレンスデータベース > セイヨウニンジンボクに似た植物の名前

セイヨウニンジンボクに似た植物の名前

質問内容

紫色の花が咲き、葉の形がギザギザしている植物の名前が知りたい。「セイヨウニンジンボク」に似ている。

回答内容

『園芸植物大事典』で「セイヨウニンジンボク」を引くと、「セイヨウニンジンボク」と「ニンジンボク」が写真と文章で並列して記載されていた。どちらも紫色の花を持ち、外観は似ているが、葉の形に違いがある。「セイヨウニンジンボク」の項目には、「小葉は有柄、被針形でほぼ全縁となり先は鋭尖形、頂小葉は長さ5~10㎝ある。」と記載されている。また、「ニンジンボク」の項目には、「小葉は質薄く長楕円形~広被針形で先端は急にとがり、粗い鋸歯がある。」と記載されている。以上のことから、探していた植物は、「ニンジンボク」の可能性が高まった。

次に、樹木の花に関する資料を調査したところ、『木の花』、『樹木大図説Ⅲ』に、「セイヨウニンジンボク」と「ニンジンボク」の両方が掲載されていた。

『木の花』には、「セイヨウニンジンボク」、「ニンジンボク」それぞれの項目に、写真と「科/属名、分布、樹木分類、花期、果期、名前の由来」など特徴が掲載されている。写真や掲載された特徴より、「セイヨウニンジンボク」に似ていて、葉の形がギザギザしている植物は、「ニンジンボク」であることが分かった。

また、『樹木大図説Ⅲ』にも、「セイヨウニンジンボク」、「ニンジンボク」の両項目が掲載されており、葉と花枝の図解説により、葉の形がギザギザしている植物は、「ニンジンボク」であることが分かった。

回答館・回答団体

岡山県立図書館

カテゴリ情報

カテゴリ情報レファレンスデータベースレファレンス事例データ岡山県立図書館

メタデータ

レファレンス事例
タイトル
レファレンス事例
タイトル

セイヨウニンジンボクに似た植物の名前

(セイヨウニンジンボクニニタショクブツノナマエ)

回答した図書館または団体
回答した図書館
または団体

岡山県立図書館

(オカヤマケンリツトショカン)

情報源(回答)
情報源(回答)

『園芸植物大事典1』 小学館,1988,598p. 参照はp.270.
大嶋敏昭『木の花』 成美堂出版,2004,463p. 参照はp.313-314.
上原敬二『樹木大図説Ⅲ』 有明書房,1977,1276p. 参照はp.834-835.

NDC分類
NDC分類

620:園芸

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/ref/M2017081014443487265