レファレンスデータベース > 大手まんぢゅう(日本三大饅頭)
大手まんぢゅう(日本三大饅頭)
質問内容
回答内容
資料①『まんじゅう大好き!』、資料②『江戸時代から続く老舗の和菓子屋』にはそれぞれ大手饅頭伊部屋の「大手まんぢゅう」の紹介はあるが日本三大饅頭の記述はなし。
資料③『おかやま「三」ものがたり』には日本三大饅頭として「志ほせまんじゅう(京都)、大手まんじゅう(岡山)、薄皮まんじゅう(福島)」の紹介がある。
資料④『日本三大ブック』(※岡山県立図書館未所蔵)では、「味、姿、風格と、三拍子揃った日本を代表する三大名物饅頭」として「薄皮饅頭」(福島県・柏屋)、「大手まんぢゅう」(岡山県・大手饅頭伊部屋)、「志ほせ饅頭」(東京都・塩瀬総本家)を紹介している。
資料⑤『山陽新聞』(平成29年10月14日付朝刊)によると、「日本三大まんじゅうサミット」(平成29年10月13日開催)において、資料④の著者・加瀬清志氏が「日本三大まんじゅうの秘密」と題した講演を行い、有名まんじゅう店へのアンケートなどから3つの饅頭を選んだとしている。
回答館・回答団体
岡山県立図書館
カテゴリ情報
![]() | レファレンスデータベース > レファレンス事例データ > 岡山県立図書館 |
---|