デジタル岡山大百科 | 岡山県立図書館

レファレンスデータベース > 地方議員立候補の演説

地方議員立候補の演説

質問内容

地方議員に立候補する際の演説・スピーチの例文が見たい。

回答内容

演説法(分類:809.4)の資料の中に下記のものがあった。

①『式辞・挨拶・演説 改訂新版』p584-587
「立候補者の挨拶」の中に「(県会議員選挙)立候補者の政見発表」「(市会議員選挙)市民に訴える立候補者の挨拶」の2例がそれぞれ2ページ分載っていた。

②『短いスピーチあいさつ実例大事典』p460
「立候補者激励会」の中に「候補者本人のあいさつ①」「候補者本人のあいさつ②」の市議会議員選挙の2例が半ページ分、1分30秒の2例が載っていた。

③『あいさつ・スピーチ実例BOOK』p437
「選挙関係」の中に「議員立候補者激励会 本人 支援者へのあいさつ」が半ページ分、1.5分の例が1つ載っていた。

また、地方議会・地方選挙(分類:318.4)の資料の中に下記のものがあった。

④『あなたもなれる!市議会議員』p157-162
「選挙演説」の中に「個人後援会のバックアップで出る場合には」「地域運動をバックに出る場合には」「地元出身を売りにしている候補者の場合には」の3例がそれぞれ1ページ程度紹介されていた。

下記の資料は、当選後のあいさつの事例であるため、当選前の演説は載っていなかった。
⑤『地方議員あいさつ例文集 第1次改訂版』

回答館・回答団体

岡山県立図書館

カテゴリ情報

カテゴリ情報レファレンスデータベースレファレンス事例データ岡山県立図書館

メタデータ

レファレンス事例
タイトル
レファレンス事例
タイトル

地方議員立候補の演説

(チホウギインリッコウホノエンゼツ)

回答した図書館または団体
回答した図書館
または団体

岡山県立図書館

(オカヤマケンリツトショカン)

情報源(回答)
情報源(回答)

①和田 豊『式辞・挨拶・演説 改訂新版』金園社,1998,638p 参照はp584-587
②主婦の友社/編『短いスピーチあいさつ実例大事典』主婦の友社,2012,639p 参照はp460
③新星出版社編集部/編『あいさつ・スピーチ実例BOOK』新星出版社,2007,511p 参照はp437
④五十嵐 佳子『あなたもなれる!市議会議員』バジリコ,2002,229p 参照はp157-162
⑤地方議会例文研究会『地方議員あいさつ例文集 第1次改訂版』学陽書房,2016 17,376p

NDC分類
NDC分類

809.4

318.4

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/ref/M2018093017165990509