デジタル岡山大百科 | 岡山県立図書館

レファレンスデータベース > 帽子の形と名前

帽子の形と名前

質問内容

帽子の形と名前が知りたい。イラストか写真入りで掲載されている図書はないか。

回答内容

①の帽子の項目にファッションイラストレーションつきで、帽子・ヘッドドレス・ヘア飾りの名称が日本語と英語で掲載がある。
②も帽子の項目にイラストつきで、帽子とヘアアクセサリーの種類が日本語・米語・英語で掲載されている。
③は帽子に関する重要語句として、一部を除きおおむねイラストつきで、日本語と英語で掲載がある。
④は著者は色彩学・服装史・染織史を専攻。帽子の種類のほか選び方、かぶり方など帽子の楽しみ方がイラストやカラー写真で紹介されている。
⑤は見開きでカラーイラストと解説つきで紹介。
⑥はアンティークな帽子にまつわるエピソードを著者のイラストとともに紹介した読み物。

回答館・回答団体

岡山県立図書館

カテゴリ情報

カテゴリ情報レファレンスデータベースレファレンス事例データ岡山県立図書館

メタデータ

レファレンス事例
タイトル
レファレンス事例
タイトル

帽子の形と名前

(ボウシノカタチトナマエ)

回答した図書館または団体
回答した図書館
または団体

岡山県立図書館

(オカヤマケンリツトショカン)

情報源(回答)
情報源(回答)

①文化服装学院研究企画委員会『服飾図鑑』 文化学園文化出版局,2010,303p. 参照はp.244-255.
②若月 美奈ほか 『日米英ファッション用語イラスト事典』 繊研新聞社,2007,909p 図版16p 参照はp.208-219.
③丸橋 良雄ほか『ファッションとアパレル英語小事典』 英光社,2007,3,331p. 参照はp.206-212.
④伊豆原 月絵『帽子からはじめるオシャレ』 東京堂出版,2006,134p.
⑤ジェーン・シェイファーほか『ファッショングッズプロフェッショナル事典』 ガイアブックス,2013,255p. 参照はp.168-169.
⑥永森 羽純『帽子の物語』 河出書房新社,1995,188p.

NDC分類
NDC分類

589.2

383.2

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/ref/M2018110318415190528