レファレンスデータベース > 猫にあげてはいけない食べ物
猫にあげてはいけない食べ物
質問内容
回答内容
①には、キャットフードの種類やそれぞれのメリットやデメリット、おやつをあげる注意点など、様々な視点で猫のごはんについて説明されている。また、「注意 ねこにあげてはいけない食べ物」の項目に「ネギ類,チョコレート,アボカド,イカ、タコ,青魚、生肉,アルコール,カツオブシ、ニボシ,牛乳」が挙げられている。
②には、「これだけは、食べさせないで!」の項目で、「ネギやタマネギは貧血や中毒のもと」「アワビは皮膚炎をおこす」「貝、イカ、タコは食べすぎるとおなかをこわす」「イワシやアジなどの、背が青い魚も食べすぎると病気になる」「鶏や魚の骨は、のどに刺さりやすいので危険」と記載がある。
③には、「たべもの」の項目に、「ネコはイヌよりも肉食性が強いので、肉や魚を中心にあたえます。魚がすきだからといって魚ばかりやると、からだじゅうの脂肪がきいろくなる病気になってしまいます。子ネコのときからいろいろなたべものをあたえ、すききらいがないようにしつけます。キャットフードをやるのもよいでしょう。たべものに味つけするひつようはありません。イカ、タコ、エビは、げりをおこすことがあるのでやりません。また、ネコ舌ということばがあるように、ネコに熱いたべものをあげてはいけません。さましてからあたえましょう。」と記載がある。
回答館・回答団体
岡山県立図書館
カテゴリ情報
![]() | レファレンスデータベース > レファレンス事例データ > 岡山県立図書館 |
---|