レファレンスデータベース > 新見市の育霊神社
新見市の育霊神社
質問内容
回答内容
資料①『哲西の神ほとけ』の「育霊神」の項目で育霊神社が紹介されている。神社の外観写真も掲載されている。
資料②『おかやま 251号』によると、阿哲郡哲西町の大野部地区(現在は新見市哲西町大野部)に六月山という山があり、山頂に育霊神社がある。ここは育野城址で、時の城主斎藤氏の祖である天児屋根命(あめのこやねのみこと)が祀られている、とある。また、依玉姫と猫の伝説についても詳しく説明があり、依玉姫と猫もここに合祀されている、と記載されている。記事には祠のような写真もある。いろいろな願いごとがかなえられるとして数百年経った今なお遠方からの参拝者が後を絶たないが、呪い釘の多いことでも知られている、などと紹介されている。
依玉姫と猫の話については、資料③『新見・阿哲地方のむかしばなし集』にも「育霊神社」と題した話が掲載されている。
回答館・回答団体
岡山県立図書館
カテゴリ情報
![]() | レファレンスデータベース > レファレンス事例データ > 岡山県立図書館 |
---|