デジタル岡山大百科 | 岡山県立図書館

レファレンスデータベース > 柿の摘蕾・摘果の時期と方法

柿の摘蕾・摘果の時期と方法

質問内容

柿の摘蕾・摘果の時期と方法について知りたい。初級者なので、図版やカラー写真があれば参考にしたい。

回答内容

 以下の資料にそれぞれ記述されている。
①『カキ NHK趣味の園芸12か月栽培ナビ14』摘蕾はp.44-45,摘果はp.54-57
②『カキ NHK趣味の園芸よくわかる栽培12か月』摘蕾はp.46-48,摘果はp.56-58
③『果樹園芸大百科6カキ』摘蕾はp.173-182,摘果はp.203-210
④『カキの作業便利帳 小玉果・裏年をなくす法』摘蕾はp.21-27,摘果は p.43-44
⑤『基礎からわかるおいしいカキ栽培』摘蕾はp.66-68、摘果はp.73-75 
①と②はカラー図版が豊富でわかりやすく初級者向きである。   

回答館・回答団体

岡山県立図書館

カテゴリ情報

カテゴリ情報レファレンスデータベースレファレンス事例データ岡山県立図書館

メタデータ

レファレンス事例
タイトル
レファレンス事例
タイトル

柿の摘蕾・摘果の時期と方法

(カキノ テキライ テキカノ ジキト ホウホウ)

回答した図書館または団体
回答した図書館
または団体

岡山県立図書館

(オカヤマケンリツトショカン)

情報源(回答)
情報源(回答)

①三輪正幸『カキ NHK趣味の園芸12か月栽培ナビ14』NHK出版, 2020, 95p. 参照はp.44-45,54-57.
②出町誠『カキ NHK趣味の園芸よくわかる栽培12か月』日本放送出版協会, 2007, 127p. 参照はp.46-48,56-58.
③農文協『果樹園芸大百科6カキ』農山漁村文化協会, 2000, 654p.図版12p. 参照はp.173-182,203-210.
④松村博行『カキの作業便利帳 小玉果・裏年をなくす法』農山漁村文化協会, 1996, 151p. 参照はp.21-27, 43-44.
⑤倉橋孝夫,大畑和也『基礎からわかるおいしいカキ栽培』農山漁村文化協会, 2019, 135p. 参照はp.66-68,73-75.

NDC分類
NDC分類

625.4

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/ref/M2021041614204014743