デジタル岡山大百科 | 岡山県立図書館

草取りの道具

質問内容

除草剤に頼らず庭の草取りを手作業で行っているが、便利な道具があれば知りたい。

回答内容

①『農家が教える便利な農具・道具たち』の「草を取る」という項目で、主に畑での農作業用ではあるが、中耕くわ、草取りカギカマ、穴あきホーなどの草取り用の道具が紹介されている。
②『農家が教える草刈り・草取りコツと裏ワザ』の「草刈り鎌でラクに」には、用途や好みに合わせた草刈り鎌選びのポイントが紹介されている。
③『マンガでわかる楽しい草取り』の「マイスター直伝!草取りの楽テクニック」にはねじり鎌、金属のヘラ、草取り用の鍬が紹介されている。
④『雑草と楽しむ庭づくり』⑤『草取りにワザあり』の中でも、草取りの道具が紹介されている。

回答館・回答団体

岡山県立図書館

カテゴリ情報

カテゴリ情報レファレンスデータベースレファレンス事例データ岡山県立図書館

メタデータ

レファレンス事例
タイトル
レファレンス事例
タイトル

草取りの道具

(クサトリ ノ ドウグ)

回答した図書館または団体
回答した図書館
または団体

岡山県立図書館

(オカヤマケンリツトショカン)

情報源(回答)
情報源(回答)

①農文協『農家が教える便利な農具・道具たち 選び方・使い方から長持ちメンテンス・入手法まで』 農山漁村文化協会, 2010, 191p. 参照はp.59-85.
②農文協『農家が教える草刈り・草取りコツと裏ワザ 刈払い機のきほん、モア、鎌、ニワトリ、太陽熱、米ヌカ、チェーン除草など』 農山漁村文化協会, 2021, 159p. 参照はp.78-79.
③西尾剛『マンガでわかる楽しい草取り』 誠文堂新光社, 2021, 207p. 参照はp.72.
④曳地トシ,曳地義治『雑草と楽しむ庭づくり オーガニック・ガーデン・ハンドブック』 築地書館, 2011, 187p. 参照はp.150-154.
⑤西尾剛『草取りにワザあり! 庭・畑・空き地、場所に応じて楽しく雑草管理』 誠文堂新光社, 2019, 207p. 参照はp.39-48.

NDC分類
NDC分類

615.6

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/ref/M2021041615535814745