レファレンスデータベース > マカロンの作り方
マカロンの作り方
質問内容
回答内容
①『からだにやさしいヘルシースイーツ』では、つかう道具や材料、準備することについて説明されている。また、ココナッツマカロンのつくり方として、「①ボウルに卵白・さとうを入れ、あわ立て器でまぜる。②卵白とさとうがまざったら、ボウルの底に湯をあて、さとうがとけて白くねっとりするまで、5~6分ほどまぜ続ける。③②にココナッツファインを加え、ゴムべらでまぜ合わせる。④③を2本のスプーンで山盛りにすくい、天板に37こおく。⑤120℃のオーブンで50~55分ほどこんがりと色づくまで焼く。」と紹介されている。アレンジレシピとして、カフェオレマカロンの作り方も紹介されている。
②『くふうが楽しいいろいろ焼き菓子』では、バニラマカロンの作り方が、しぼり器を使うやり方で紹介されている。また、最後にマカロンを2つ1組にし、クリームをはさむ工程が加えられている。この他にも、ラズベリーマカロン、まっ茶マカロン、ココアマカロンの作り方が紹介されている。
③『30分でできる伝統おやつ[1]』でも、①、②と同様に、マカロンの作り方が写真とともに説明されている。また、上手に焼けないときの参考アドバイスやマカロンの歴史についても紹介されている。
④『とびきりかわいいお菓子のレシピノート』では、①~③と同様に、マカロンの作り方がイラストとともに紹介されている。
⑤『ときめきスイーツ』では、メレンゲの作り方が紹介されている。また、マカロンの名前の由来や生まれた国などについても記載されている。
回答館・回答団体
岡山県立図書館
カテゴリ情報
![]() | レファレンスデータベース > レファレンス事例データ > 岡山県立図書館 |
---|