レファレンスデータベース > ヤギの瞳孔が横長な理由
ヤギの瞳孔が横長な理由
質問内容
回答内容
①の『生き物の飼育』では、「ヤギのひとみは貯金箱の口みたい」の項で、「ヤギのひとみは、横に細長い。人間のひとみは丸い形、ネコのひとみはたて長だ。ほとんどの草食動物のひとみは、横長だ。ひとみは目の中に入ってくる入口だ。光が目の中に入り、もう膜にあたるから見えるのだ。ひとみが横に長い草食動物は、横に広い範囲が見える。敵にねらわれる動物は、いつも広い範囲を見て警戒しなくてはならないからだ。」と記載されている。
②の『学校で飼う動物ぎもん・しつもん110』では、「ヤギのひとみは、なぜ横長なの?」の項で、①と同様のことが記載されている。
③の『ふしぎ!?なんで!?動物おもしろ超図鑑』の「ヤギ・ヒツジのなかまのふしぎ」の項でも、①②と同じようなことが記載されている。
④の『コツがまるわかり!生き物の飼いかた 2』の「ヤギの体のつくり」を紹介した項でも、①~③と似たようなことが書かれているが、④では、敵から逃げるためといったような内容までは書かれていない。
回答館・回答団体
岡山県立図書館
カテゴリ情報
![]() | レファレンスデータベース > レファレンス事例データ > 岡山県立図書館 |
---|