デジタル岡山大百科 | 岡山県立図書館

レファレンスデータベース > シロツメクサの花や葉の拡大写真

シロツメクサの花や葉の拡大写真

質問内容

シロツメクサの花や葉のカラー拡大写真または詳細図が見たい。

回答内容

①『美しき小さな雑草の花図鑑』のp.54-55には、花のかなり大きな拡大カラー写真が掲載されている。葉は小さく掲載されている。

②『原色野草観察検索図鑑』のp.305には、花と葉・茎の構造が白黒図で詳細に示されている。

③『街でよく見かける雑草や野草がよーくわかる本』のp.347には、少し大きめの花全体のカラー写真が掲載されている。

④『花 小学館の図鑑NEO 19』のp.118に、小さなカラー写真で紹介されている。

⑤『くらべてみよう!学校のまわりの外国から来た植物 2 道路』のp.16-17に花と葉のカラー写真が掲載されている。

⑥『野の花拡大図鑑』のp.76-77 に、花と葉のカラー写真が掲載されている。

回答館・回答団体

岡山県立図書館

カテゴリ情報

カテゴリ情報レファレンスデータベースレファレンス事例データ岡山県立図書館

メタデータ

レファレンス事例
タイトル
レファレンス事例
タイトル

シロツメクサの花や葉の拡大写真

(シロツメクサ ノ ハナヤ ハノ カクダイシャシン)

回答した図書館または団体
回答した図書館
または団体

岡山県立図書館

(オカヤマケンリツトショカン)

情報源(回答)
情報源(回答)

①大作 晃一,多田 多恵子『美しき小さな雑草の花図鑑』 山と溪谷社,2018,168p. 参照はp.54-55.
②長田 武正『原色野草観察検索図鑑』 保育社,1981,518p. 参照はp.305.
③岩槻 秀明『街でよく見かける雑草や野草がよーくわかる本 収録数600種以上!』 秀和システム,2014,543p. 参照はp.347.
④多田 多恵子, 大作 晃一ほか『花 小学館の図鑑NEO 19』 小学館,2014,191p. 参照はp.118.
⑤亀田 龍吉『くらべてみよう!学校のまわりの外国から来た植物 2 道路』 汐文社,2020,31p. 参照はp.16-17.
⑥岩槻 秀明『野の花拡大図鑑 道ばたに咲く花たちの美しくて不思議なカタチ』 日本文芸社,2021,167p. 参照はp.76-77.

NDC分類
NDC分類

470:植物学

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/ref/M2021112715204215105