デジタル岡山大百科 | 岡山県立図書館

枕の手入れ

質問内容

今使っている枕の臭いや汚れが気になるが、どのように手入れしたら良いか。

回答内容

①『エッセで人気の「家じゅうキレイ!プロの掃除&洗濯ワザ」を一冊にまとめました』のPART3「洗濯の基本と手順」の「知りたい 夏アイテムの洗濯術」に、「枕」の項があり、洗濯機のドライコースで洗う方法が書かれている。
②『重曹・石けん・クエン酸ピカピカそうじ&洗濯術』のPART2「洗濯編」の「手で洗う」の「枕」の項には、アクリル綿・パイプ枕の場合の手洗い方法が書かれている。
③『ふとんと眠りの本』の5.「快適に大切に使いたい―寝具の手入れ法」の「ふとん以外の寝具の手入れ」には、「枕だってきれいになりたい」という項があり、「家庭で洗える素材のものはきれいに洗って、洗えないものはこまめに日に干して、さっぱりとさせておきたい」と記載されている。
④『重曹大事典』5章「消臭パワー」の「体のにおい」の「枕」の項では、枕カバーをはずし、枕全体に重曹を振りかけるやり方が書かれている。また、においがなかなかとれない場合は、「枕に重曹を振りかけたあと、枕が丸ごと入るビニール袋に入れて口を閉じておくと、袋の中のにおいを集中的に消臭できるので効果的」と記載されている。
⑤『ナチュラル洗剤でちょこっとピカピカ掃除!』のPART3「たまのしっかりお手入れもラクに」の「しっかりお手入れ「リビング・ベッドルーム編」」に「寝具」の項があり、枕の消臭には重曹が効果的であることが記載されている。

回答館・回答団体

岡山県立図書館

カテゴリ情報

カテゴリ情報レファレンスデータベースレファレンス事例データ岡山県立図書館

メタデータ

レファレンス事例
タイトル
レファレンス事例
タイトル

枕の手入れ

(マクラノテイレ)

回答した図書館または団体
回答した図書館
または団体

岡山県立図書館

(オカヤマケンリツトショカン)

情報源(回答)
情報源(回答)

①『エッセで人気の「家じゅうキレイ!プロの掃除&洗濯ワザ」を一冊にまとめました』 扶桑社,2015,82p. 参照はp.71.
②『重曹・石けん・クエン酸ピカピカそうじ&洗濯術』 日本文芸社,2007,191p. 参照はp.164.
③三輪恵美子『ふとんと眠りの本』 三水社,1991,218p. 参照はp.183.
④佐光紀子『重曹大事典』 ブロンズ新社,2009,269p. 参照はp.125.
⑤『ナチュラル洗剤でちょこっとピカピカ掃除!』 世界文化社,2012,80p. 参照はp.61.

NDC分類
NDC分類

589:その他の雑工業

597:住居.家具調度

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/ref/M2022030317505915235