デジタル岡山大百科 | 岡山県立図書館

レファレンスデータベース > 日本国憲法の御署名原本

日本国憲法の御署名原本

質問内容

日本国憲法の御署名原本が見たい。印刷されたもので見られるものはないか。

回答内容

御署名原本とは、①によると、御名(天皇の署名)と御璽(公印)が入っている原本のことをいう。原物は国立公文書館が所蔵しており、国立公文書館のデジタルアーカイブでインターネット公開されている(②)。

③『憲法:問題点を解説する』の巻末には、原本全文の影印(白黒の写真)が載っている。

④『目で見る憲法』には、原本の冒頭部分(上諭・御名・御璽・大臣の副署)のカラー写真が掲載されている。

⑤『原典・日本国憲法』は、原本と公布同日(昭和21年11月3日)付の「官報号外」を復刻している。(当館に所蔵がないため内容は未確認)

回答館・回答団体

岡山県立図書館

カテゴリ情報

カテゴリ情報レファレンスデータベースレファレンス事例データ岡山県立図書館

メタデータ

レファレンス事例
タイトル
レファレンス事例
タイトル

日本国憲法の御署名原本

(ニホンコクケンポウノゴショメイゲンポン)

回答した図書館または団体
回答した図書館
または団体

岡山県立図書館

(オカヤマケンリツトショカン)

情報源(回答)
情報源(回答)

①国立公文書館デジタルアーカイブ「日本国憲法」
https://www.digital.archives.go.jp/file/142415.html(2022/6/30閲覧)
②国立公文書館ニュース Vol.9
https://www.archives.go.jp/naj_news/09/pickup.html(2022/6/30閲覧)
③山本順一編『憲法:問題点を解説する』勉誠出版, 2003, 272p. 参照は巻末p.1-36.
④初宿正典, 大沢秀介編著『目で見る憲法』有斐閣, 2018, 118p. 参照はp.4.
⑤大空社編集部 編『原典・日本国憲法』大空社, 2015, 59p.

回答情報源へのリンク
回答情報源への
リンク

①国立公文書館デジタルアーカイブ「日本国憲法」(2022/6/30閲覧)

②国立公文書館ニュース Vol.9(2022/6/30閲覧)

NDC分類
NDC分類

323:憲法

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/ref/M2022050315504836709