レファレンスデータベース > 餡の味を変えて作るきんつば
餡の味を変えて作るきんつば
質問内容
回答内容
①『発酵あんこのおやつ』に「きんつば」のレシピが掲載されている。レシピとは別のページに発酵あんこの作り方も掲載されている。発酵あんことは、砂糖不使用。豆と米麹を発酵させて作るあんこで、本書ではあずき、白花豆、レンズ豆、ひよこ豆の4種類の豆を使っている。
②『和菓子modern Style』に「野菜餡のひとくちきんつば」のレシピが掲載されている。白餡に、柚子茶やピーナツ、紫芋、かぼちゃ、ほうれん草といった野菜パウダーを混ぜて、野菜餡を作る方法が紹介されている。
③『簡単びっくりおやつ350品』に「さつまいものきんつば」のレシピが掲載されている。ホットケーキミックスを使い、餡の材料にはさつまいもが使われている。
④『いも・栗・かぼちゃ・豆の料理とお菓子』に「さつま芋のメープルきんつば」のレシピが掲載されている。白玉粉を加え、餡の材料には、さつま芋とメープルシロップが使われている。
回答館・回答団体
岡山県立図書館
カテゴリ情報
![]() | レファレンスデータベース > レファレンス事例データ > 岡山県立図書館 |
---|