レファレンスデータベース > アイスクリームの賞味期限
アイスクリームの賞味期限
質問内容
回答内容
①『アイスクリームの絵本』の「アイスクリームの賞味期限」には、「アイスクリームは賞味期限がないって知っていたかな。それは、ふつうアイスクリームはマイナスの低温で保存されるので、細菌がふえなくて、品質の変化がきわめて少ないからだ。保存する温度によっても大きくちがってくるけれど、1ヶ月もすると風味や味が変わってくる。そうなる前に食べきれる分だけつくるようにしよう。」と書かれている。
②『すがたをかえる食べもの4』の「アイスクリームには賞味期限がない!?」には、「じつは、アイスクリームには、その賞味期限がないんだ。なぜかというと、アイスクリームは、-18度以下でこおらせたまま保管するので、その温度なら、食べものをくさらせる悪い菌がふえないんだ。でも、冷凍庫の中で氷のきめがあらくなるので、あまり長くおきすぎないほうがいいよ。」と書かれている。
③『探検!ものづくりと仕事人 チョコレート菓子・ポテトチップス・アイス』の「賞味期限はない!?」には、「アイスは、温度管理がきちんとされていれば、細菌が減ることはあっても増えることはなく、長期間保存しても品質変化はほんのわずか。そのため、賞味期限の表示はなく、パッケージには『ご家庭では-18度以下で保存してください』などと保存するときの注意が書かれているんだ。」と書かれている。
④『アイスクリームのひみつ』の「第3章 おいしいアイスクリームができるまで」には、アイスクリームはマイナス18℃の環境なら長期間保管しても味が変わらないことに触れ、「アイスクリームにはおいしく食べられる期限、つまり『賞味期限』をつけなくてよいことになっているんだ。」と書かれている。
⑤『アイスクリームここが知りたい!』の「おうちでおいしくアイスクリームを食べるには」には、「冷たい温度で保つアイスクリームは、菌がふえることがなく品質が変わらないことから、賞味期限が示されていないものが多いんです。ただし、おいしく食べたいなら、できるだけ早めに食べるのがおすすめですよ!」と書かれている。
回答館・回答団体
岡山県立図書館
カテゴリ情報
![]() | レファレンスデータベース > レファレンス事例データ > 岡山県立図書館 |
---|