デジタル岡山大百科 | 岡山県立図書館

レファレンスデータベース > 訴状却下命令とそれに対する即時抗告の書式

訴状却下命令とそれに対する即時抗告の書式

質問内容

民事訴訟の訴状却下命令とはどういった書式のものか。また、それに対する即時抗告の書式が見たい。

回答内容

①『民事訴訟手続』では、訴状却下命令の書式が「訴状送達ができない場合」と「収入印紙を納めない場合」の2例掲載されている。即時抗告については「即時抗告ができる主な裁判」として「訴状却下命令」が挙げられているが、書式は掲載されていない。

②『抗告・異議申立ての実務と書式』には、「訴え提起手数料(収入印紙)が不足するとして訴状却下命令がされたが、これを不服とする原告が申し立てる場合」と、「被告に訴状が送達できないとして訴状却下命令がされたが、これを不服とする原告が申し立てる場合」の2例の書式が掲載されている。訴状却下命令の書式は掲載されていない。

③『民事訴訟マニュアル 上』には、収入印紙を納めない場合の訴状却下命令の書式が1例掲載されている。即時抗告については「訴状却下命令に対する不服申立ては即時抗告である。」と書かれているが、書式は掲載されていない。

回答館・回答団体

岡山県立図書館

カテゴリ情報

カテゴリ情報レファレンスデータベースレファレンス事例データ岡山県立図書館

メタデータ

レファレンス事例
タイトル
レファレンス事例
タイトル

訴状却下命令とそれに対する即時抗告の書式

(ソジョウキャッカメイレイトソレニタイスルソクジコウコクノショシキ)

回答した図書館または団体
回答した図書館
または団体

岡山県立図書館

(オカヤマケンリツトショカン)

情報源(回答)
情報源(回答)

①横田康祐, 菊池洋史『民事訴訟手続』 酒井書店,2014,636p. 参照はp.298-299,598-599.
②宗宮英俊, 佐藤裕義『抗告・異議申立ての実務と書式』名古屋 新日本法規出版,2009,495p. 参照はp.100-103.
③岡口基一『民事訴訟マニュアル 上』 ぎょうせい,2021,563p. 参照はp.215,p.220-221.

NDC分類
NDC分類

327.2

327.23

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/ref/M2024012317192541838