デジタル岡山大百科 | 岡山県立図書館

レファレンスデータベース > シュールストレミングの食べ方

シュールストレミングの食べ方

質問内容

世界で一番くさいと言われる食べ物「シュールストレミング」はどのようにして食べるのか。児童書で探している。

回答内容

①『世界一くさい食べもの』には、「シュール・ストレミング」の項に、「スウェーデンの人たちは、シュール・ストレミングをパンに挟んだり野菜で包んで食べている」と記載されている。また、シュールストレミングを開ける時の注意がイラスト入りで紹介されている。

②『世界の料理』には、「スウェーデンの食事」の項に、「赤たまねぎやゆでたジャガイモとともに、テュンブレーといううすいパンにのせて食べるのが伝統的な食べ方です。」と記載されている。また、「世界一におう食べ物」の項に「缶を開けるときに強烈なにおいがするので、絶対に部屋で開けてはいけない、水の中で開けるといい、などといわれています。」とある。

③『しらべよう!世界の料理5』には、「スウェーデン」の項に、「シュールストレミングは、15℃前後で半年ほどねかせたころが食べごろといわれていて、ゆでた小ぶりのジャガイモなどといっしょに食べます。」と記載されている。

④『びっくりグルメ超百科』には、「強烈な匂いの世界一くさい食べもの シュールストレミング」の項に、「匂いでおなかいっぱいになる前に最後までおいしく食べるには?」とあり、「シュールストレミングは、塩からいニシンの身だけを食べるのは大変なので、一口サイズに切って、茹でたジャガイモや黒パンなどに、野菜といっしょにのせて食べるのが一般的。」と記載されている。また、「『シュール・ストレミング』開けてみた」の項に実際に食べた感想が紹介されている。

回答館・回答団体

岡山県立図書館

カテゴリ情報

カテゴリ情報レファレンスデータベースレファレンス事例データ岡山県立図書館

メタデータ

レファレンス事例
タイトル
レファレンス事例
タイトル

シュールストレミングの食べ方

(シュールストレミングノタベカタ)

回答した図書館または団体
回答した図書館
または団体

岡山県立図書館

(オカヤマケンリツトショカン)

情報源(回答)
情報源(回答)

①小泉武夫『世界一くさい食べもの』 筑摩書房,2021,122p. 参照はp.12-20.
②サカイ優佳子,田平恵美『世界の料理』 ポプラ社,2007,215p. 参照はp.94.
③青木ゆり子『しらべよう!世界の料理5』 ポプラ社,2017,47p. 参照はp.7.
④びっくりグルメ研究会『びっくりグルメ超百科』 ポプラ社,2015,190p. 参照はp.68-71,p.190

NDC分類
NDC分類

383:衣食住の習俗

596:食品.料理

その他のメタデータを表示
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/ref/M2024050216423043515