かいとうないよう
『西洋美術作品レファレンス事典 版画・彫刻・工芸・建造物篇』(日外アソシエーツ)の邦題名索引による「まどろむヘルマフロディトス」の項目なし。『世界美術大全集 第4巻 ギリシア・クラシックとヘレニズム』(小学館)のp295に“眠るヘルマフロディテ”という彫像作品の掲載があり、ローマの国立博物館の収蔵が確認できる。同様に『人類の美術 ギリシア・ヘレニスティク美術』(新潮社)の319pにおいても、ローマの国立博物館収蔵の“まどろむヘルマフロディトス”の彫像が掲載されている。一方、『NHKルーブル美術館Ⅱ 地中海の輝き 古代ギリシャ/ローマ』(日本放送出版協会)のp70-71にはルーヴル美術館収蔵の“眠るヘルマフロディテ”という題の彫像作品が掲載され、『別冊太陽 ルーヴル美術館』(平凡社)のp61には“まどろむヘルマフロディテ(Hermaphrodite endormi)”という作品タイトルで写真が掲載されている。なお、ルーヴル美術館の収蔵品はベルニーニ製作の台座が付属しており、両足が揃っているが、ローマの国立博物館の収蔵品については図版によって片足が欠けていたり台座がなかったりする点で異なっている。いずれもローマ時代の模刻という解説がなされているが、それぞれ同一作品であるかどうかは上掲の資料ではふれられていない。
かいとうかん・かいとうだんたい
岡山県立図書館