デジタルおかやまだいひゃっか | おかやまけんりつとしょかん

レファレンスデータベース > 協同組合の増資決議の効力について

協同組合の増資決議の効力について

しつもんないよう

今回、所属する協同組合が事業拡大のため増資をする事を総会で決議しました。しかし、私はその事業の実施には反対ですので、増資に応じたくありません。どうしても応じなければならないのでしょうか。

かいとうないよう

組合の事業を拡大するために、資金需要が発生すれば増資を行うという方法が一般的に用いられます。そのために総会で増資を決議し、組合員から払込みを受け、事業を実施することになります。そこで、総会の決議に強制力があるかと言うことが問題になります。組合法では、組合員は1口以上の出資が義務づけられていますし、出資をして始めて組合員であるという事になります。また、組合員はその出資額を限度として組合に対して責任を負うことになっています。したがって、出資を払い込んで組合員になった以上は、それ以上の出資金の負担に応じる事は義務的なものとはなりません。それ故、増資の払込みについては、総会の決議があろうとも個々の事業者の承諾が前提となります。

かいとうかん・かいとうだんたい

岡山県産業振興財団

カテゴリじょうほう

カテゴリじょうほうレファレンスデータベースレファレンス事例データ岡山県産業振興財団

メタデータ

レファレンスじれい
タイトル
レファレンスじれい
タイトル

協同組合の増資決議の効力について

(キョウドウクミアイノゾウシケツギノコウリョクニツイテ)

かいとうしたとしょかんまたはだんたい
かいとうしたとしょかんまたはだんたい

岡山県産業振興財団

(オカヤマケンサンギョウシンコウザイダン)

じょうほうげん(かいとう)
じょうほうげん(かいとう)

岡山県中小企業団体中央会・馬場英夫 Email: baba@optic.or.jp TEL086-224-2245 FAX086-232-4145 http://www.optic.or.jp/chuokai/

NDCぶんるい
NDCぶんるい

335:企業.経営

そのほかのメタデータをひらく
このページのURL
このページのURL

http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp_c/id/ref/M2006111418375355908